くまポンがお届けするおトク情報

くまポンマガジン
SHR脱毛器とは本当に痛みを感じにくい?SHR脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

このページの関連記事一覧

SHR脱毛器とは本当に痛みを感じにくい?SHR脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

SHR脱毛とは、蓄熱式脱毛とも呼ばれる最新の脱毛方法です。従来の仕組みのマシンに比べると熱ダメージが少なく、痛みがほとんどない脱毛方式として注目されています。

しかし導入されて間もない脱毛器ということもあり、ほかの脱毛器と比べると実績が少ないことや、数年・数十年後を見越したはっきりとした情報やデータが少ないことも否定できません。

こちらのページでは、SHR脱毛にはどのような特徴があるのか、どんなメリット・デメリットがあるのか、SHR脱毛ができるおすすめの脱毛サロンなどについてもご紹介していきます。

SHR脱毛とは

SHR脱毛とは

SHRとは、「スーパー・ヘアー・リムーバル」脱毛の略称で、光の熱を広い範囲に照射する光脱毛の一種です。

毛根全体を包み込んでいる「毛包」に対し、弱い光で60~70℃程の熱を与え、毛を作る指令を出している「バルジ領域」に対してダメージを与える脱毛方式です。

バルジ領域の活動が弱まると毛を作るために必要な細胞が作られなくなるため、徐々に毛が少なくなっていきます。

光が弱いからと言って、他の脱毛マシンよりも脱毛効果が劣るというわけではありません。毛根に直接ダメージを与えて弱らせるわけではないので、

今生えている毛がするりと抜けるようなことはありませんが、これから生えてこようとしている毛を育ちにくくさせる効果があります。

毛の黒い部分(メラニン色素)に反応するわけではないので、毛の太さや濃さに関係なく、色素の薄い産毛や金髪、白髪などに対しても脱毛効果が高いことが特徴です。

SHR脱毛とは脱毛のメリット

SHR脱毛とは脱毛のメリット①痛みを感じにくい

現在生えている毛の色素に反応して熱ダメージを与える従来の光脱毛器は、医療脱毛で使われているレーザー脱毛器と基本的には同じ仕組みで、強い照射パワーで毛根にアプローチするため、照射時にゴムでパチンと弾かれたような痛みが発生しやすいものでした。

SHR脱毛では、毛根よりも浅い部分にあるバルジ領域をターゲットとしているため、急激な温度上昇がありません。

このため照射時の痛みはかなり軽減され、またそれだけでなく肌ダメージも少なく済むため、敏感肌・アトピー肌などの方でも安心して受けられる脱毛方法と言えるでしょう。

SHR脱毛とは脱毛のメリット②間隔をあけずに受けられる

従来の光脱毛器は、基本的に「毛周期」に合わせて、3ヶ月程度の間隔を空けて施術する必要がありました。

毛周期とは、毛の生え変わるサイクルのことで、どんな体毛も「成長期→退行期→休止期」という流れを繰り返していますが、メラニン色素の多い「成長期」の毛でなければ、アプローチが難しかったわけです。

しかし、SHR脱毛はメラニン色素ではなくバルジ領域に作用するので、成長期以外の毛にもある程度の効果を発揮するとされています。

そのため、従来よりも打ち漏れのリスクが少なく、短い間隔での施術が可能です。

SHR脱毛とは脱毛のメリット③日焼け肌でも受けられる

従来の脱毛器はメラニン色素に反応する光を照射するため、日焼け肌や色黒肌、色素沈着のある部位には照射できないというデメリットがありました。

その点、SHR脱毛はメラニン色素に反応する光を用いないため、肌のトーンが暗い人や、シミやほくろが多い人でも安心して施術が受けられます。

これまで肌の色が理由で脱毛を断られたことがあるという人はぜひSHR脱毛を検討してみましょう。

SHR脱毛で脱毛をする前の注意点

SHR脱毛で脱毛をする前の注意点

すぐに効果が出るわけではない

従来の光脱毛器は、メラニン色素に反応する光を照射し、現在生えている毛の毛根に直接ダメージを与えるため、施術後直ぐに毛が次々に抜け落ちていくのを体感できます。

一方、SHR脱毛はバルジ領域にダメージを与えることでこれから生えてくる毛を抑制する仕組みです。

施術後2~3週間程度で体毛が薄くなってきたと感じられるようになりますが、従来の脱毛方法のようにすぐに毛が抜け落ちることや目に見える急激な変化が少ないことから、「効果を感じにくい」と考える人も多いようです。

回数を重ねるほどに効果は目に見えてくるので、焦らずじっくり通うようにすれば問題ありませんが、中にはモチベーションを保てず通うのを辞めてしまう人も居るようです。

実績が少ない

SHR脱毛は比較的新しい脱毛方式なので、ほかの脱毛機と比べると実績が少ないこともデメリットと言えるでしょう。とは言え、日本で導入され始めたのが約10ほど年前のことなので、これからどんどん実績やデータが増えていくことでしょう。口コミなどを調べてみても脱毛効果はしっかりあると言えそうです。

SHR脱毛が受けられる脱毛サロンをご紹介

ストラッシュ全身無制限プラン

ストラッシュ「全身無制限プラン」はキャンペーンによる割引率が高い!

料金
月額2,980円(税込)~ プラン料金は総額395,000円。正確な月額はカウンセリングに行かないと算出できないが、頭金を支払い、残りを分割払いにする場合月額2,980円から設定可。ただし月の支払いは6,000円~15,000円くらいに設定する人が多いとのこと(詳しい料金内容はこちら)。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
全身を4パーツに分け、1回の施術で1パーツずつ照射してもらえる。4回の施術で全身照射、という流れ。(※月額制プランの場合)
脱毛器の種類
SHR式
予約の回数
無制限
予約の間隔
最短2週間に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国60店舗以上
公式サイト
https://stlassh.com/

回数パックや部位別コースなど豊富なプラン展開が魅力

  • 料金の満足度 無制限の完了コースは総額55万とややお高めですが、他サロンからの乗り換え、またはお友達と同時契約で30%の割引が適用。6回から18回の回数パックや部位別コースなどプランは豊富なので、人によっては納得の料金プランが見つかるかも。
  • 脱毛効果の満足度 最短2週間に1回のペースで予約は入れられるものの、月額プランの場合は1回の施術で全身照射ができないため、通う頻度によっては脱毛効果の実感はゆっくり。
  • 痛みの感じにくさ 「SHR式」の脱毛機器は、比較的痛みを感じにくいとも言われている。
  • 予約の取りやすさ 初回カウンセリングのみネット予約が可能。施術は店舗予約か電話予約のみなので、人によっては不便さを感じる可能性あり。
  • 接客の満足度 他サロンからストラッシュに乗り換えた、という人の中には、スタッフさんの技術力が高く接客の満足度が高いという口コミが比較的多い印象。
  • キャンペーンの充実度 学生の場合は「学割」、他サロンでの脱毛経験があれば「のりかえ割」、友達と一緒に予約すると「ペア割」など、契約時の条件によってさまざまな割引が用意されている。

ラココ全身18回プラン

ラココ「全身18回プラン」は施術時間の短さが断トツ!

料金
月額3,300円(税込)~ プラン料金は総額324,000円。正確な月額はカウンセリングに行かないと算出できないが、頭金を支払い、残りを分割払いにする場合月額3,300円から設定可。ただし月の支払いは13,000円~18,000円くらいに設定する人が多いとのこと(詳しい料金内容はこちら)。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
1回の施術で全身照射してもらえる。施術時間は最短30分。
脱毛器の種類
SHR式
予約の回数
最大18回
予約の間隔
月に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国76店舗
公式サイト
https://la-coco.com/

「総額よりも月々の支払金額を抑えたい」という人にはあまり向かない

  • 料金の満足度 コースの分割払いがだいたい月13,000円前後ということで、相場よりはやや高い印象。36回払いまで選べるようですが、「総額よりも月々の支払金額を抑えたい」という人にはあまり向かないかも。
  • 脱毛効果の満足度 毛の生え変わる周期に合わせて間隔をあけて通わなければならないサロンが多い中、ずっと月1回の照射が可能なうえ、最短30分で施術が完了するなど、短時間で脱毛できるのが魅力的。
  • 痛みの感じにくさ 「SHR式」の脱毛機器は、比較的痛みを感じにくいとも言われている。
  • 予約の取りやすさ 初回カウンセリングのみネット予約が可能。施術は店舗予約か電話予約のみなので、人によっては不便さを感じる可能性あり。
  • 接客の満足度 スタッフは気さくで話しやすい人が多く、通ってみた感想を聞いてくれたり、美容の話をしたりすることも多いという口コミが多い印象。
  • キャンペーンの充実度 学割やのりかえ割の他に、全身6回のプラン36回払い(総額約12万円)であれば、月々の支払い3,300円のうち、最初の月が無料というキャンペーンも。

ジェイエステティック全身オーダーメイド脱毛40回プラン

ジェイエステティックは好きな部位を1ヶ所選んで40回まで脱毛できる!

料金
月額4,900円(税込)~ コース料金の総額は総額は118,483円(税込)。これを24回分割払いにし、初月のみ5,783円を支払った、残りの支払いが月4,900円。ジェイエステティックにはVIO含む全身脱毛12回のプランもあるが、こちらは分割払いがだいたい月15,000円前後ということで、相場よりはやや高い印象(詳しい料金内容はこちら)。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身32ヶ所から好きな部位を1ヶ所選んで40回まで脱毛できる。(32ヶ所それぞれ1回ずつ施術してもいいし、Vライン・Iライン・Oラインを選んでそれぞれ13回ずつ施術してもいい)
施術の内容
1回の施術で全身照射してもらえる。施術時間は選んだ部位にもよるが約60分。
脱毛器の種類
SHR式
予約の回数
1ヶ所ずつ予約するのであれば、最大40回(無制限のプランはない)
予約の間隔
3ヶ月に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国93店舗
公式サイト
https://www.j-esthe.com/

VIO脱毛なら月額4,900円で計13回通える計算

  • 料金の満足度 「VIO脱毛だけでいい」「全身は要らない」という人であれば、「全身オーダーメイド脱毛40回(月額4,900円)」でV・I・Oの3ヶ所を13回ずつセレクトするのがいちばんお得
  • 脱毛効果の満足度 予約の間隔が3ヶ月に1回とかなり空くので、脱毛効果実感のスピードは比較的ゆっくり。
  • 痛みの感じにくさ 「SHR式」の脱毛機器は、比較的痛みを感じにくいとも言われている。
  • 予約の取りやすさ 初回カウンセリングのみネット予約が可能。施術は店舗予約か電話予約のみなので、人によっては不便さを感じる可能性あり。
  • 接客の満足度 接客が全般的に明るくフレンドリーなトーンなので「気さくでいい」と好印象を抱く方と「話しかけられるたびに緊張する」という人見知りさんの声も聞かれました。
  • キャンペーンの充実度 学割やのりかえ割の他に、4回以上のプランの契約で、セレクト箇所+1回脱毛とワキ12回脱毛が無料というキャンペーンあり

パールプラス得々美肌脱毛コース

パールプラス「得々美肌脱毛コース」は独自の脱毛方式でコスパ◎

料金
月額11,500円(税込)~ VIO・顔を含む全身脱毛はスチームクレンジング・スペシャル⽑⽳洗浄・NEOイオン導⼊・美肌ホームケアがセットの25回プランで総額は414,000円(税込)。正確な月額はカウンセリングに行かないと算出できないが36回払いにする場合月額は11,500円になるとのこと。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
1回の施術で全身照射してもらえる。施術時間は約60分。
脱毛器の種類
SHR式
予約の回数
最大25回
予約の間隔
1ヶ月に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国38店舗
公式サイト
https://pearl-plus.jp/

脱毛にエステを加えた手厚過ぎるサービス内容が魅力!

  • 料金の満足度 顔・VIOを含む全身脱毛最大25回プランの総額が414,000円(‭税込)と平均よりややお高めな印象ではあるが、スチームクレンジング・スペシャル⽑⽳洗浄・NEOイオン導⼊・美肌ホームケアがセットの贅沢な「美容脱毛」としてコスパ◎。
  • 脱毛効果の満足度 施術を重ねるごとに毛が薄くなり、生えてくるスピードが遅くなることを実感している声が多い。脱毛だけでなく肌の質が良くなり肌悩みが解消されたとの口コミも。
  • 痛みの感じにくさ 「SHR式」の脱毛機器は、比較的痛みを感じにくいとも言われている。
  • 予約の取りやすさ 2回目以降の予約はウェブサイトの予約ページや電話でも行えるが施術直後に店舗で直接行う方が希望する日時を取りやすい。人気ではあるがまったく予約が取れないということはない。
  • 接客の満足度 妊活脱毛や介護脱毛、フェイシャルエステなどをメインに打ち出しているためミドル世代の客層も少なくなく接客は店舗の雰囲気含め落ち着いた印象。
  • キャンペーンの充実度 最大20,000円OFFの乗り換え割、VIO脱毛体験、痩身エステ体験、フェイシャルエステ体験など手広い印象。

K Beauty Labo全身脱毛プラン

K Beauty Laboの全身脱毛は医師が監修で肌に優しい純国産

料金
月額2,400円(税込)~ 全身脱毛7回プランの総額は184,800円(税込)。1回あたりの施術料金は24,000円、正確な月額はカウンセリングに行かないと算出できないが、頭金を支払い、残りを分割払いにする場合月額2,400円(税込)から設定可。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
1回の施術で全身照射してもらえる。施術時間は約60分。
脱毛器の種類
IPL式+SHR式
予約の回数
最大7回
予約の間隔
月に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国13店舗
公式サイト
https://www.kbeautylabo.com/

乗り換え割や学割・紹介割など割引も充実!

  • 料金の満足度 VIO・顔を含む全身脱毛7回プランの総額は184,800円(税込)と比較的お安めな印象都度払いで長期敵に通うことも可
  • 脱毛効果の満足度 太くてしぶとい毛にも高い効果を発揮する「IPL式」と細い産毛にも高い効果を発揮する「SHR式」の脱毛機器両方の特徴を併せ持つ独自のTHR方式を導入しているため全身くまなく効果を実感できるのが嬉しい。
  • 痛みの感じにくさ じんわりと温かく感じる程度で、痛みはあまり感じなかったという口コミが多い印象。
  • 予約の取りやすさ マイページよりいつでもどこでも気軽に予約を入れることができる24時間オンライン予約システムが便利。
  • 接客の満足度 光を当てている最中でも、「強さは大丈夫ですか?」と聞いてくれるので技術面や対応に安心感がある、という口コミが印象的。
  • キャンペーンの充実度 全身1箇所脱毛+フェイシャルエステが1,000円で体験できる初回特典や全身脱毛1回500円の体験施術、最大20,000円OFFの乗り換え割や学割・紹介割など割引も充実している。

リシェル全身脱毛18回プラン

リシェルの全身脱毛は

料金
月額9,900円(税込)~ コース料金の総額は289,575円(税込)。これを分割払いにした月の支払額が8,800円、さらにここに毎回のシェービング代1,100円が加算され、9,900円。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
全身を2パーツに分け、1回の施術で1パーツずつ照射してもらえる。2回の施術で全身照射、という流れ。
脱毛器の種類
IPL式+SHR式
予約の回数
18回(無制限のプランはない)
予約の間隔
2週間に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国4店舗
公式サイト
https://ri-chel.com/

※ この満足度は、ネットの情報や、実際に店舗での連絡や施術の体験を元に、この記者が作成したものです。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

編集部員 Megumi

ウェブライター

制作会社でライターとして勤務。その後、フリーランスのウェブライターとして、美容、健康、ファッションなどの記事を執筆してきました。趣味はホットヨガ、愛犬と遊ぶ、自宅で自作アロマを焚くこと。

  1. TOP
  2. くまポンマガジン
  3. 「脱毛」に関する記事
  4. 家庭用脱毛器
  5. SHR脱毛器とは本当に痛みを感じにくい?SHR脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

ページのトップへ