VIO脱毛人気の形を徹底調査!美容に明るいくまポン20代30代男女に答えてもらいました
VIO脱毛をするときに多くの人が悩むことと言えば、「VIOの形・デザインをどうするか?」ではないでしょうか。
すべて剃って無毛状態にする「ハイジニーナ脱毛」や、自然に形を整える・毛量を減らすだけ、デザイン性の高い形に挑戦してみるなど、選択肢が多い分悩んでしまう人も多いはず。
そこで脱毛ナビでは、くまポン美容医療クーポン事業に携わる、美容に明るい20代30代の男女スタッフを対象に、VIO脱毛の形・デザインについて、アンケート調査を実施いたしました。
VIO脱毛のデザインはどうやって形作られるの?
VIO脱毛で選べる形・デザインには、どのようなものがあるのでしょうか。
VIO脱毛を経験したことのない方の中には、「サロン側が型紙などを用いてやってくれるの?」「サロンによっては用意されていない形もあるの?」なんて疑問を抱いている人も居るかも知れませんね。
今回はミュゼプラチナム横須賀中央店さんにご協力をお願いし、「VIO脱毛のデザインはどうやって形作られるのか?」お話を伺ってきました。
結論から言うと、VIO脱毛のデザインを作るのは、すべて自分です。
どういうことかと言うと、そもそもサロン脱毛というのは、基本的には「毛を剃ってあるところ」にしか施せません。この仕組みを利用して、VIO脱毛施術の前日に、あらかじめ「自分の好きな形に毛を残してシェービング」をしておくことで、希望する範囲にだけマシンを照射しないようにしてもらうのです。
いくつかの選択肢の中から「この形にしてください」と注文してやってもらうわけではないので、余計に「どんな形にするべきか」迷ってしまう人が多いのかも知れませんね。
VIO脱毛するときに選べる形・デザインいろいろ
VIO脱毛の形・デザインはすべて「自分がシェービングした通りになる」ということはお話ししましたが、いざ「好きな形に剃っていい」と言われても、余計に迷ってしまいますよね。
ミュゼプラチナム横須賀中央店さんでは、そのように迷ってしまうお客さんに対し、「こんな形にされる方もいらっしゃいますよ~」と、例を挙げながら相談に乗ってくださっているそうです。
こちらのページでも代表的なものをご紹介いたしますので、ぜひご参考になさってみてくださいね。
VIO脱毛するときに選べる形①ナチュラル
まずは自然に生えている状態に近い「ナチュラル」。「自然な感じで整えたい」「形はそのままに毛量だけ少し減らしたい」など、ナチュラルさを重視する女性に多く選ばれているデザインです。
自然な形に近いので、「迷って決められない」と言う人もまずはナチュラルを目指して施術を受け始めることが多いそう。
VIO脱毛するときに選べる形②トライアングル
「トライアングル」も自然な形に近いデザインですが、脚の付け根部分の毛は完全に無くして、キレイな三角形にしてあるのが特徴です。
形は整えられている一方で、「いかにも感」がなく、多くの女性に選ばれている人気のデザインになります。
VIO脱毛するときに選べる形③トライアングルミニ
「トライアングル」からさらにおへそに近いVラインの毛を大きく無くした「トライアングルミニ」は、股上が浅いタイプのショーツやパンツスタイルでもムダ毛がはみ出す心配がなく、それでいて自然な形に近いのが特徴です。
ファッションを楽しみたいけれど、ナチュラルさを残しておきたいという人におすすめ。
VIO脱毛するときに選べる形④オーバル
女性らしい丸みを帯びた形が特徴的な「オーバル」は、ナチュラルやトライアングルに比べるときちんと脱毛している印象が強いデザインと言えます。
トライアングルミニと同じく、ショーツやパンツからムダ毛がはみ出す心配がないので、ファッション性を重視する人に選ばれています。
VIO脱毛するときに選べる形⑤スクエア
面積の小ささで言えば「トライアングルミニ」や「オーバル」とそう変わりませんが、一気に「脱毛してる感」が強くなる「スクエア」は、日本よりも海外で人気の高いデザインだそう。デザイン性が高い一方で、不自然過ぎないのが人気の理由です。
VIO脱毛するときに選べる形⑥Iライン
「スクエア」からさらに横幅を大きく削った「Iライン」は、「ムダ毛がはみ出さないように」などのファッション的な理由に加え、「生理のときにもデリケートゾーンを清潔に保てる」「ムレやかゆみの対策に」というように、衛生面を重視する女性にも多く選ばれているデザインです。
しっかり脱毛している印象が強い一方で、奇抜になり過ぎないのが人気の理由だそう。
VIO脱毛するときに選べる形⑦ハート
他の形に比べるとかなり遊び心があるデザインですが、見た目にも可愛らしく、衛生面でもメリットがある「ハート」の形は、サロンによっては希望通りに形作るのが難しく、医療脱毛クリニックなどで施術を受ける人が多いデザインでもあります。
VIO脱毛するときに選べる形⑧ハイジニーナ
「ハイジニーナ」はVライン・Iライン・Oライン全ての部位を毛がまったくない無毛の状態にする脱毛施術です。
アンダーヘアの自己処理が不要になり、さまざまな肌トラブルが予防・解消されるほか、デリケートゾーンを衛生的に保てる、デザイン性の高い下着を気軽に身に着けられるようになるなどメリットも大きく、近年注目されています。
- この記事を読んだ方におすすめの記事
イマドキ女子に人気の形・デザインランキング!
VIO脱毛するときに選べる形・デザインにはさまざまな種類があるということについてお話させていただきましたが、実際にVIO脱毛を受けたことのあるみなさんが、どんな形・デザインを選んでいるのか、気になる方も多いかと思います。
今回は、「VIO脱毛を受けたことがある」というくまポン美容医療クーポン事業部女性スタッフを対象に、下記のようなアンケート調査を実施いたしました。美容意識の高い20代・30代の女性スタッフたちは、どんな形・デザインを選んでいるのでしょうか。
あなたが選んだVIO脱毛の形・デザインを教えてください
回答者:VIO脱毛済のくまポン女性スタッフ
ナチュラル:9.5%
トライアングル:28.6%
トライアングルミニ:14.3%
オーバル:0%
スクエア:7.1%
Iライン:2.4%
ハート:0%
ハイジニーナ:38.1%
無回答・気にしない:0%
もっとも人気が高いデザインは、全体の38.1%の票を獲得した、「ハイジニーナ」であることが分かりました。数年前まではあまり一般的ではなく、攻めたデザインのようにも思われていましたが、徐々に認識は変わりつつあるようですね。
第二位は28.6%の「トライアングル」、第三位は14.3%の「トライアングルミニ」と続いています。こちらは自然な形に近いデザインで「いかにも感」がなく、且つショーツやパンツスタイルでもムダ毛がはみ出す心配がないバランスの良さが人気の理由です。
一方で、「オーバル」や「ハート」のようなデザイン性の高い形は人気がないということも分かりました。VIO脱毛の形選びは一生に関わることなので、40代や50代になったときのことも考慮し、あまりに遊び心があるようなデザインはなかなか選ばれにくい傾向にあるようですね。
経験者にアンケート!形・デザインを決める際に重視したことって?
「VIO脱毛を受けたことがある」というくまポン美容医療クーポン事業部女性スタッフたちが、VIO脱毛の形・デザインを選ぶ際に、「何を重要視したのか?」というところについても詳しく聞いてみました。
VIO脱毛の形・デザインを決めるとき何を重要視しましたか?
回答者:VIO脱毛済のくまポン女性スタッフ
着る下着からはみ出さない:29.3%
ナチュラルさ:19.5%
衛生面:22.0%
脱毛スタッフの意見:9.8%
恋人などパートナーの意見:12.2%
周囲の女性の意見:2.4%
デザイン性:4.9%
もっとも回答が多かったのは、やはり「着る下着からはみ出さないこと」や「衛生面」といった、しばしばVIO脱毛のメリットとして大きく取り上げられるような内容になりました。女性のみなさんがVIO脱毛にどんなことを期待しているのかが分かりますよね。
興味深いのは、全体の約2割の方が「ナチュラルさ」を最重要視しているという点です。VIO脱毛に魅力は感じつつも、「いかにも感」「しっかり脱毛している感」が出過ぎないように形・デザインを決める女性も少なくないということですね。
また、脱毛スタッフや女友達、恋人やパートナーの意見を取り入れたという方も少なくはなく、すべて合わせると全体の約2割を占めていることも分かりました。形・デザインに迷っている人は、周囲の人の意見を取り入れてみるというのもひとつアリなのかも知れません。
気になる男性意見も聞いてみました
「VIO脱毛を経験済みの女性たちがどんな形・デザインを選んだのか」というのももちろん気になるところではありますが、「世の男性たちが一体どういう印象を持つのか」というところも正直気になるところです。
そこで、今回はくまポン美容医療クーポン事業部20代30代の男性スタッフにも、同じく「VIO脱毛の形・デザイン人気調査」を実施いたしました。
あなたがもっとも魅力的だと思うVIO脱毛の形・デザインを選んでください
回答者:くまポン男性スタッフ
ナチュラル:12.2%
トライアングル:17.1%
トライアングルミニ:22.0%
オーバル:4.9%
スクエア:6.1%
Iライン:7.3%
ハート:3.7%
ハイジニーナ:24.4%
無回答・気にしない:2.4%
普段美容医療に関わるお仕事をされているということもあり、美容意識が高い男性が多いというのも背景にあるのかも知れませんが、意外にも「ハイジニーナ」がいちばん人気という結果になりました。
ハイジニーナを選んだ理由について伺ってみると、「毛がない方が清潔感があるので」「きれいに見えるので」と、とても好意的な意見が多く聞かれました。中には、「陰毛は不要だと思うので!」とキッパリ言い切るこだわり派の男性の姿も。
女性陣には不人気だった「オーバル」や「ハート」などデザイン性の高い形も票を獲得しているところを見ても、いわゆる「攻めたデザイン」に対してポジティブな印象を抱く男性は、女性たちが考えるよりもずっと多いのかも知れません。
とは言え、「ナチュラル」や「トライアングル」「トライアングルミニ」など、自然に近い形を好ましいと感じる男性も多く見られました。女性陣よりも男性陣の方が大きく好みが分かれていると言えそうです。
VIO脱毛の形・デザイン選びで注意すること
VIO脱毛の人気の形・デザインについてご紹介して参りましたが、いよいよご自身の形・デザインを決めるというとき、覚えておかなければならないこと・注意すべきことがふたつありますので、順番にご紹介いたします。
VIO脱毛の形・デザイン選びで注意すること①プラン内容や毛量によっては再現できない可能性もある
まずは、自分が選んだVIOの形・デザインが本当に再現可能か、というところについて考えなければなりません。いくつかの脱毛サロンでは、「ハート」のようなデザイン性の高い形については、思うようにキレイに再現できない可能性があります。
その理由として、光脱毛器は、永久脱毛ではなく、除毛・減毛を目的とした脱毛方法となっています。キレイに形を残して施術を続けたとしても、毛の残る範囲がくっきりとその通りに形成されるかどうかは、その人の毛の生え方や毛質、毛の太さや濃さ、脱毛施術を何回受けるかといった背景によって変わってきます。
自分の毛質や毛の量、施術を何回受けるつもりでいるのか、予算はどれくらいかなど総合的な話も含めて、改めて理想のデザインが希望通りに再現可能なのかどうかというのは、無料カウンセリング時にじっくりと相談しておく必要がありそうです。
VIO脱毛の形・デザイン選びで注意すること②どのデザインを選んでも最初は全剃りしなければならない
「VIOの毛は自然な感じで残したい」「毛量を少なくしたいだけ」「整えたいだけ」と考えている人の中には、「でもまったくの無毛状態にはしたくない」と思っている人も居るかも知れませんね。
しかし、ただ形を整えるだけのVIO脱毛であっても、ある程度毛が減って薄くなるまでの最初の数回は、基本的にはすべての毛を剃って、VIO全体にマシンを照射していかなければなりません。
つまり、どんな形・デザインを選んでも、脱毛が完了するまでの間には、必ず無毛状態になっている期間が発生するということです。
「無毛状態をあまり人に見られたくない」という場合には、その期間中は温泉やスパなどの予定を入れないように気を付けるなど、注意しなければならないこともあるでしょう。
- この記事を読んだ方におすすめの記事
※ この記事は、ネットの情報や、実際に店舗での連絡や施術の体験を元に、この記者が作成したものです。
- この記事を書いた人
-
編集部員 Megumi
ウェブライター
制作会社でライターとして勤務。その後、フリーランスのウェブライターとして、美容、健康、ファッションなどの記事を執筆してきました。趣味はホットヨガ、愛犬と遊ぶ、自宅で自作アロマを焚くこと。
- TOP
- くまポンマガジン
- 「脱毛」に関する記事
- VIO脱毛
- VIO脱毛人気の形を徹底調査!美容に明るいくまポン20代30代男女に答えてもらいました