ムダ毛自己処理の理想的な頻度はどれくらい?頻繁なムダ毛処理が招く肌荒れやカミソリ負けの予防と対策について
ムダ毛の自己処理を行っていて、肌を痛めてしまった、かぶれが生じたといったさまざまなトラブルに見舞われているという声はよく聞かれます。
肌に負担のかかりやすい処理方法を続けていると、今後さらに肌荒れがひどくなったり症状が悪化したりすることもあります。
自宅でのムダ毛処理による肌トラブルには、どのようなものがあるのでしょうか。ご紹介いたします。
肌トラブルを起こしやすい自宅でのムダ毛処理法
「毛を剃る」「毛を抜く」などのムダ毛ケアは、皮膚を傷つけ、炎症や色素沈着など、思わぬ皮膚トラブルを起こすことがあります。
自宅でのムダ毛処理は、一見キレイにケアしたように見えて、毛根周囲の毛細血管も傷付けてしまっています。
毛穴の周囲に小さな傷ができるので、皮膚がかゆくなったり、毛細血管から出血したり、かさかさして慢性湿疹になることもあります。
脱毛の自己処理によるさまざまな肌トラブルについて解説いたします。
カミソリ負け
カミソリ負けとは、カミソリを使ってムダ毛処理を行った際に、肌が出血する・乾燥する・赤みやかゆみが生じる・赤いブツブツや湿疹ができるといった状態になることを指します。
特に、敏感肌の方や乾燥肌の方に多い傾向にありますが、自己処理のやり方によっては誰にでも起こり得る症状です。
例えば、男性の方でひげ剃り後にニキビが繰り返しできるという場合は、カミソリ負けを起こしています。
カミソリによるムダ毛処理は、刃物を直接肌に当てる処理方法のため、力を入れて剃ってしまうと、肌を傷つけたり角質をとりすぎてしまったりしてカミソリ負けが起こります。
また、カミソリの刃が清潔でないと、毛穴や傷口から細菌が入り込むリスクがあります。お風呂場で自己処理を行う方は多いと思いますが、湿度・温度の高い場所にカミソリを置きっぱなしにしていると、雑菌が繁殖しやすいので注意が必要です。
除毛クリームによるかぶれ
除毛クリームは肌に塗ってしばらく置いておき、洗い流すだけでムダ毛処理ができる製品です。
人間の体毛はたんぱく質を多く含むケラチンという物質で作られており、除毛クリームに含まれる「チオグリコール酸カルシウム」という成分が、このたんぱく質を分解するのです。除毛効果を高めるために、除毛クリームを塗ってから洗い流すまでの時間は製品に記載されている通りに守りましょう。
ただし、除毛クリームに含まれる有効成分が肌に合わないと、塗った後にヒリヒリした痛みが出たり、炎症・かぶれが生じたりすることがあります。顔やデリケートゾーン(VIO)など、皮膚の薄い部位は特に刺激を受けやすいので、なるべく使用しないようにしましょう。
ワックス脱毛による肌荒れ
ワックス脱毛とは、パラフィンや蜜蝋といったワックスを温めて皮膚に塗布し、冷えて固まったあとにはがして脱毛するもので、手軽に肌をツルツルにできることで人気です。また、産毛の処理にも効果があります。
しかし、ワックス脱毛は多くのムダ毛を一度に引き抜くため強い痛みを伴い、また皮膚の薄い部位や敏感肌では赤みが出る、ヒリヒリするといったデメリットもあります。
毛穴にダメージがあると新しく毛が生えてきても埋没毛(皮膚の下に毛が埋まる)になる恐れがあります。
自宅でのムダ毛処理による肌トラブルの種類
自己処理が肌荒れなどのトラブルを起こしやすいことはよく知られていますが、具体的にはどのようなものが見られるのでしょうか。ここではよくみられる肌荒れの症状をご紹介します。
- 毛嚢炎(もうのうえん)
- 毛抜きやワックス脱毛で毛を抜いたあとは、毛穴が開いています。この開いた毛穴から細菌が入り込み、炎症を起こした状態が毛嚢炎です。悪化すると化膿して、ニキビのような膿をもちます。無理に膿を出そうとすると、痕が残ることもあるため注意が必要です。
- かゆみ・赤み
- カミソリなどでムダ毛を剃ったあとに、かゆくなったり、赤いボツボツが出たりすることがあります。これは、シェービング剤を塗らなかったり、量が足りなかったりすることで、肌表面の角質層を削ってしまうことが原因で起きるカミソリ負けです。 また、カミソリの刃を変えずに古いままだと、切れ味が悪いせいで赤みが出やすくなることも。同じ箇所を繰り返し剃ることや逆剃りすることも、かゆみや赤みの原因になります。
- 乾燥
- ムダ毛を剃ったり、除毛クリームなどの薬剤を使ったりすると、お肌の表面を傷つけて、乾燥しやすくなります。肌荒れの原因にもなるので、自己処理後に保湿ケアは欠かせません。
- 色素沈着
- ムダ毛処理でお肌に刺激を与え続けると、メラニンが沈着してお肌が黒ずんでしまいます。メラニンの発生を抑えるため、お肌にできるだけ刺激を与えないようにすることが大切です。
自宅でのムダ毛処理による肌トラブルが多い部位
脱毛の自己処理によって肌トラブルが多い部位についてご説明します。
始めに、もっとも肌トラブルが起こりやすい部位として挙げられるのがデリケートゾーン(VIO)です。
VIOは皮膚が薄く、またIライン・Oラインは粘膜に近く傷つきやすいなどのリスクがあります。除毛クリームなど刺激の強い道具を使うのは控えるべきでしょう。
また、目視確認がしづらい箇所なので、カミソリやワックス脱毛を使うと肌を傷つけて出血してしまうリスクも高いです。
次に、顔も肌トラブルの多い部位になります。顔の皮膚は体の他の部位よりも薄く、敏感であることが多いためです。
カミソリの刃を立てて剃ったり、専用のシェービングクリームなどを使わずに行ったりすると、毛だけでなく肌の角質を削ってしまい、バリア機能低下の原因になります。顔もワックス脱毛や除毛クリームの使用は避けた方がよいでしょう。
VIO・顔に加え、毛包炎ができやすい部位は、背中、脇、膝、太もも、ふくらはぎ、などです。皮脂の分泌量が多いところや、毛が濃くなっていてむれやすく雑菌が繁殖しやすい部位にできます。
どこの部位であっても、脱毛処理を行ったあとは乾燥肌になりやすいので必ず保湿するようにしてください。
自宅でのムダ毛処理による肌トラブルを避けるために
ムダ毛の自己処理は、どのような方法であっても、大なり小なり表皮や毛穴へのダメージは避けられません。
これを繰り返すことで、肌のバリア機能が低下すると、毛穴から雑菌が入り込んで毛包炎・ニキビを引き起こす原因になります。
ただし、自己処理の方法を工夫することで、なるべく肌への負担を軽減させることはできます。
例えばカミソリで処理を行う際は、シェービング用のクリームなどを使いましょう。肌と刃の間のクッションとなるので、肌への負担を軽減できます。
また、剃り方も力を入れて剃ろうとはせずに、やさしく撫でるように剃りましょう。カミソリは濡れた場所に放置せず、定期的に取り替えて清潔を保ってください。
除毛クリームの場合には、使用頻度が高すぎると肌へ負担がかかります。毛穴から出ている毛を一気に分解し取り除けますが、毛の成長サイクルにしたがってまた生えてくるので、気になるからと頻繁に除毛クリームを使うとくすみや色素沈着に繋がることがあります。擦り傷や切り傷、ヤケドなどがある箇所にも刺激が強すぎるため塗布してはいけません。
初めて使う除毛クリームは、まずはパッチテストを行うことをおすすめします。少量のクリームを除毛したい部位の狭い範囲に塗り、規定の時間置いてから洗い流します。24から48時間後、肌に赤みやかゆみが出ていないかチェックしましょう。
※ この記事は、ネットの情報や、実際に店舗での連絡や施術の体験を元に、この記者が作成したものです。
- この記事を書いた人
-
編集部員 Megumi
ウェブライター
制作会社でライターとして勤務。その後、フリーランスのウェブライターとして、美容、健康、ファッションなどの記事を執筆してきました。趣味はホットヨガ、愛犬と遊ぶ、自宅で自作アロマを焚くこと。