くまポンがお届けするおトク情報

くまポンマガジン
IPL脱毛器とは本当に効果が高い?IPL脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

このページの関連記事一覧

IPL脱毛器とは本当に効果が高い?IPL脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

脱毛サロンに導入されている光脱毛のマシンとしてよく耳にする「IPL脱毛」をご存じでしょうか。

実は、一口に「サロン脱毛」「光脱毛」と言っても、使われているマシンによって、その効果や回数・痛みの感じ方などが微妙に異なります。

こちらのページでは、IPL脱毛の特徴やメリット、必要な回数や値段、IPL脱毛が受けられるサロンなどご紹介いたします。

IPL脱毛とは

IPL脱毛とは

「IPL」は「インテンス・パルス・ライト」の略であり、キセノンランプをごく短い時間発光させた光を指しています。カメラのフラッシュのように光を照射することから、「フラッシュ脱毛」とも呼ばれています。

脱毛サロンではもっともポピュラーなマシンとして利用されている脱毛器で、有害な紫外線がカットされており、波長の幅が広いという特徴があるため、体のさまざまな部位の毛に対して効果を発揮しやすいと言えます。

1ヶ所に強いエネルギーの光を集中させるわけではないため、肌への負担はそれほど高くはありません。リスクを抑えて照射できる脱毛方法です。

IPL脱毛の光はメラニン(黒い部分)に対して作用する性質があり、肌に照射すると毛穴の中の黒い毛包や毛根、その元にある毛乳頭に熱ダメージを与えることができます。

熱を与えられた毛根はたんぱく質が変性し、次の毛の生成がうまくいかなくなるため、毛周期に合わせて徐々に発毛が抑えられ、次第に毛が少なくなっていきます。

照射後はすぐには変化が見られませんが、光脱毛の中では、比較的早くに効果を実感できる脱毛方法です。

メラニンに反応するという特徴から、ワキやVIOなど黒々とした太くて濃い毛の脱毛に向いています。

一度に広範囲に照射できるので、脱毛の所要時間は短時間で済みます。

IPL脱毛のメリット

IPL脱毛のメリット①脱毛の変化を感じやすい

IPL脱毛の光はメラニン色素に反応するため、ワキやVIOなど黒々とした太くて濃い毛ほど効果が表れやすく、特に初めて脱毛をする人にとっては、毛量や毛の濃さで目視でも変化が分かりやすいと言えます。

脱毛を始めてもなかなか効果が実感できないと通い続けることが億劫になってしまうケースは少なくありませんが、腕や脚など普段目につくことが多い部位の脱毛効果が分かりやすく見た目で確認できることは、脱毛へ通うモチベーションのアップにも繋がります。

初めて脱毛に通う人や、ワキやVIOなど濃い毛を脱毛したい人、効果が感じられないと脱毛に通うことを面倒に感じてしまいがちな人などには、IPL脱毛がおすすめです。

IPL脱毛のメリット②脱毛と同時に肌ケアができる

IPL脱毛の光は、フォトフェイシャルにも使われているフラッシュと同じもので、素肌を傷付けることなく、沈着してしまったメラニン色素にのみダメージを与えることができます。

シミやくすみの原因となるメラニンにアプローチすると同時に、コラーゲンなどのお肌に有効な成分を作り出す繊維芽細胞の働きを活性化し、肌の代謝を促すことで、内側から自然に美しい肌を作ります。

ただし、脱毛とフォトフェイシャルに使われる機器はそれぞれ専用のマシンを使用していることが多いため、あくまで副次的な効果と考えておきましょう。

IPL脱毛のメリット③短時間で脱毛ができる

IPL脱毛の光は、一般的な医療レーザー脱毛で用いられる単一の波長からなる光とは異なり、より広範囲のメラニン色素へ作用するため、効率的に短時間で脱毛ができます。

脱毛時間を短縮できれば、施術時のストレスも軽減できます。長時間じっとしていることが苦手という人には嬉しいメリットですね。

また、施術時間が短いと予約枠も多く用意することができるため、店舗によっては予約が取りやすくなることもあります。

IPL脱毛で脱毛をする前の注意点

IPL脱毛で脱毛をする前の注意点

ほくろや色黒の肌には照射できない

IPL方式の光はメラニン色素を吸収しやすい特徴があり、日焼けをして黒くなっている肌には過剰に反応して火傷を起こす可能性があるため、照射ができません。

しかし、タトゥーやほくろのような面積の小さい部位は避けて照射することが可能です。

タトゥーやほくろのある箇所への照射には、小さな白いシールを貼り、保護をした状態で施術を行います。

日焼けをして時間が経っている肌や色黒肌・色素沈着を起こしている部位の脱毛をしたい場合は、メラニンに左右されにくいSHR脱毛があるサロンを選びましょう。

人によっては痛みを感じる

IPL脱毛の痛みは、光脱毛の中ではやや感じやすいとされています。その痛みの表現としてよく言われているのが、「ゴムでパチンとはじいたような痛み」です。

痛みの感じやすさは部位によっても異なり、黒い毛が多く生えている箇所、毛量の多い箇所などはメラニンが多く光が強く反応するため、痛みを感じやすいと言われています。

ワキやVIOなどは、IPL脱毛で脱毛効果を期待できる部位ですが、同時に比較的痛みを感じやすい部位でもあります。

IPL脱毛がやや痛みを感じやすいといっても、肌への刺激が極度に高いというわけではありません。

痛みには個人差もあるので、中には「まったく感じなかった」という人も居ます。痛みに弱い方や心配な方は事前にサロンに相談してみるのもいいかも知れませんね。

IPL脱毛が受けられる脱毛サロンをご紹介

K Beauty Labo全身脱毛プラン

K Beauty Laboの全身脱毛は医師が監修で肌に優しい純国産

料金
月額2,400円(税込)~ 全身脱毛7回プランの総額は184,800円(税込)。1回あたりの施術料金は24,000円、正確な月額はカウンセリングに行かないと算出できないが、頭金を支払い、残りを分割払いにする場合月額2,400円(税込)から設定可。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
1回の施術で全身照射してもらえる。施術時間は約60分。
脱毛器の種類
IPL式+SHR式
予約の回数
最大7回
予約の間隔
月に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国13店舗
公式サイト
https://www.kbeautylabo.com/

乗り換え割や学割・紹介割など割引も充実!

  • 料金の満足度 VIO・顔を含む全身脱毛7回プランの総額は184,800円(税込)と比較的お安めな印象都度払いで長期敵に通うことも可
  • 脱毛効果の満足度 太くてしぶとい毛にも高い効果を発揮する「IPL式」と細い産毛にも高い効果を発揮する「SHR式」の脱毛機器両方の特徴を併せ持つ独自のTHR方式を導入しているため全身くまなく効果を実感できるのが嬉しい。
  • 痛みの感じにくさ じんわりと温かく感じる程度で、痛みはあまり感じなかったという口コミが多い印象。
  • 予約の取りやすさ マイページよりいつでもどこでも気軽に予約を入れることができる24時間オンライン予約システムが便利。
  • 接客の満足度 光を当てている最中でも、「強さは大丈夫ですか?」と聞いてくれるので技術面や対応に安心感がある、という口コミが印象的。
  • キャンペーンの充実度 全身1箇所脱毛+フェイシャルエステが1,000円で体験できる初回特典や全身脱毛1回500円の体験施術、最大20,000円OFFの乗り換え割や学割・紹介割など割引も充実している。

リシェル全身脱毛18回プラン

リシェルの全身脱毛は

料金
月額9,900円(税込)~ コース料金の総額は289,575円(税込)。これを分割払いにした月の支払額が8,800円、さらにここに毎回のシェービング代1,100円が加算され、9,900円。
脱毛できる部位
顔・VIOを含む全身
施術の内容
全身を2パーツに分け、1回の施術で1パーツずつ照射してもらえる。2回の施術で全身照射、という流れ。
脱毛器の種類
IPL式+SHR式
予約の回数
18回(無制限のプランはない)
予約の間隔
2週間に1回のペースで予約を入れられる。
予約可能な時間帯
空きがあれば、月曜日から日曜日までの各店舗営業時間内すべて。
店舗数
全国4店舗
公式サイト
https://ri-chel.com/

※ この満足度は、ネットの情報や、実際に店舗での連絡や施術の体験を元に、この記者が作成したものです。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

編集部員 Megumi

ウェブライター

制作会社でライターとして勤務。その後、フリーランスのウェブライターとして、美容、健康、ファッションなどの記事を執筆してきました。趣味はホットヨガ、愛犬と遊ぶ、自宅で自作アロマを焚くこと。

  1. TOP
  2. くまポンマガジン
  3. 「脱毛」に関する記事
  4. 家庭用脱毛器
  5. IPL脱毛器とは本当に効果が高い?IPL脱毛の特徴やメリット・必要な回数や価格相場

ページのトップへ