鱧・鮎・丹波牛ホテルランチ+日帰り温泉+タオルレンタル
商品詳細
- 「プロが選ぶホテル・旅館100選」の料理部門で連続入賞した料理をご堪能ください
- 鱧・鮎・丹波牛など四季折々の食材を使った贅沢ホテルランチ☆
- 大浴場「癒しの館」で、流れる静寂と至福の時間を心ゆくまでご堪能ください
- 温泉と美味しいお料理で癒しのひととき♪
- JR亀岡駅・トロッコ亀岡駅より定期送迎バス運行(※要事前予約)/無料駐車場あり

◆ 日帰り個人様夏の昼食プラン ~2023年初夏~
◆ 入浴料 大人料金
◆ フェイスタオル
◆ バスタオルレンタル
≪昼食≫
~夏の涼味会席 料理 全10品 鱧・鮎・丹波牛を京の奥座敷で~
四季それぞれに華やぐ旬素材の持つ味を、技を極めし職人が彩り豊かな美しき一皿に仕立てました。
温泉と美味しいお料理で癒しのひとときをお過ごしください。

※料理ご提供時間 11:00~/12:00~
※お食事場所はお任せとなります(他のお客様もいらっしゃるお食事処になります)
※オプションにて個室の利用を希望した場合も、食事場所・食事内容詳細は施設おまかせになりますのであらかじめご了承ください
※アレルギー対応は3営業日前までにご相談ください。食品そのものの除去はできますが、だしやエキスの対応はできません
※追加注文の料金は別途店舗にてお支払いください
※写真はイメージ画像のため、実際にお出しする料理とは異なる場合がございます
≪オプション≫
・別注料理として、お1人様+2,200円(税込)で2大ブランド牛ステーキ(丹波牛・京の肉)を承ります
・個室をご希望の場合(2名様~)はおひとり様1,500円(税込)で承ります
・個室をご希望の場合(2名様~)はおひとり様1,500円(税込)で承ります
京都・大阪・兵庫の三都・京阪神の奥座敷・湯の花温泉。里山に囲まれた湯の花にたたずむ渓山閣。
日本には3,000箇所を超える温泉地がございますが、京都・亀岡の湯の花温泉は三都からアクセス良く、都会の喧騒だけでなく日々の喧騒も忘れさせてくれます。
渓山閣の大浴場の温泉、湯煙にまみれて味わう至極のひとときをお過ごしください。
京の奥座敷、湯の花温泉郷の歴史は古く遠く戦国の時代には、刀傷を負った武将が湯治に利用したという伝説が今日に伝わっています。
また湯の花の湯は伝説に、この地に産土する「桜石」の霊力で退治された鬼の涙があふれ出たものといわれ、鬼退治の桜石は、節分の豆のルーツとなり、鬼が泣いた湯の花の湯は、万病の治癒と除災除厄の湯として人々にながく敬慕されてきました。
≪お風呂≫
・癒しの館(大浴場):こんこんと沸きいずる湯のごとく、ゆったりと流れる静寂と至福の時間をこころゆくまでご堪能ください。
・ほのかの湯(女性湯):木のぬくもりを伝える総檜作りの壁や天井、贅沢な癒しの時間をご満喫ください。
・なごみの湯(男性湯):懐かしい日本家屋を思わせる白壁造り、ゆっくりと心が解ける至福のひとときをお楽しみください。

・露天風呂:日本庭園や豊かな緑に囲まれた極上の癒し湯となっています。
※屋根付きなので、雨の日でも安心してお入りいただけます
※浴場にはお子様用のバスチェア、脱衣所にはベビーベットをご用意しております
<ご利用時間>
・お風呂 6:00~9:00、11:00~23:30 ※9:00~11:00は清掃時間となります
・サウナ 12:00~23:00
<温泉の効能(浴用)>
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・間接のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・痛風・動脈硬化症・高血圧症・慢性胆嚢炎・胆石症・慢性皮膚病・慢性婦人病
≪アクセス≫
・電車
JR京都駅から山陰本線快速利用で20分
亀岡駅下車、無料送迎あり(13:40~18:40の間、1時間毎に毎時40分亀岡駅発)
トロッコ亀岡駅下車、無料送迎あり(13:30~16:30の間、1時間毎に毎時30分トロッコ亀岡駅発)
※要事前予約
・車
京都縦貫自動車道の亀岡ICから約5分
大阪吹田ICから約45分
※駐車場無料
≪周辺観光≫
・トロッコ列車
嵯峨~亀岡まで7.3Kmの道のりを約25分間かけてトロッコ列車での空中散歩へ。
赤と黄色のレトロなトロッコ列車は、何とも旅情あふれる姿。
車掌さんの案内が流れる中、保津峡谷を縫うように走ります。

・出雲大神宮(車で約25分)
縁結びの神として名高い大国主命(おおくにぬしのみこと)と后神・三穂津姫命(みほつひめのみこと)を祀る古社で、島根県出雲大社の大国主命に御霊を遷した“元出雲”として知られています。
足利尊氏が修造したと伝わる国指定重要文化財の本殿は、三間社流造の檜皮葺きで格式のあるもの。
背後にそびえる御蔭山が御神体山であり、境内全体が神聖なパワーで満ちています。
境内に湧出する御神水は、飲めば幸福を招き長寿になるとされる真名井の水。夫婦岩や磐座など見どころもたくさん。
・大石酒造(車で約5分)
元禄の頃より美しく豊かな丹波の自然の中でお酒を造って三百年。
大石酒造直営の酒の館、本館と本蔵の酒蔵見学が堪能できます。
伝統ある手造りの技。蔵元ならではの丹波のきき酒が味わえます。
生もと造りの地酒“翁鶴”を中心にした詰め立てのお酒や豊富な地場産品、また贈答用詰め合わせセットなど各種取り揃えております。
ご利用条件
【別にかかる費用】
※お子様料金、追加メニューなどの料金は現地にてご精算ください
<お子様料金>
お子様のご利用については、予約フォームよりご予約ください
・小学生:4,830円(フェイスタオル・バスタオル付き)
・幼児:3,300円(お子様ランチ)
【利用できる期間と日時】
・2023年6月21日~2023年8月31日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 祝前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
<ご利用時間>
・お料理(ランチ):11:00~、12:00~
・お風呂:6:00~9:00、11:00~23:30
・サウナ:12:00~23:00
・サウナ:12:00~23:00
※除外日:7月10日~7月12日・8月21日
※特別定休日(GW・お盆・年末年始など含む)や、利用できる曜日等についての不明点は店舗へ直接お問い合わせください
※クーポン利用期限の1ヶ月前までに予約完了することをオススメ致します
※ご予約の空き状況をフォームにてご確認いただいた上でチケットをご購入ください
【1回に利用できる枚数/人数】
・1枚で1名分・1グループ1~10名で利用可能(チケットは人数分必要です)
※最大10枚(10回)まで可能(同日に複数回の利用不可)
※プレゼント用と合わせて40枚まで購入可
【利用できる店舗】
・おもてなしの宿 渓山閣(0771220250)
【予約】
・必ず希望日「3営業日前の受付時間終了」までに「予約フォーム」にてご連絡ください
※電話予約は不可
・ご予約後に変更、キャンセルが生じた場合は、直接店舗までご連絡ください
[予約変更・キャンセル期限]:3営業日前の18時まで(予約変更は1回限り)
・期限以降の予約日の変更、予約時間の変更、予約当日キャンセル、無断キャンセルの場合は、クーポン1回分が失効されます
【共通注意事項】
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)マイページのご購入履歴の「予約する」のボタンを押した後に表示される「クーポンID」
※「クーポンID」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、モバイル画面もしくはプリントアウトしたクーポンを店舗スタッフに提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポンの消化方法などがご不明な場合は、こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)マイページのご購入履歴の「予約する」のボタンを押した後に表示される「クーポンID」
※「クーポンID」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、モバイル画面もしくはプリントアウトしたクーポンを店舗スタッフに提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポンの消化方法などがご不明な場合は、こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。
ショップ情報
[店舗名]
おもてなしの宿 渓山閣
[所在地]
[連絡先]
0771220250