1泊2食付「プロが選ぶホテル・旅館100選」で連続入賞した料理を堪能
商品詳細
↓同時販売中クーポン一覧↓
旬の京会席・1泊2食付宿泊プラン
和牛食べ比べ会席・1泊2食付宿泊プラン
●「プロが選ぶホテル・旅館100選」の料理部門で連続入賞した料理をご堪能ください
●季節の食材を使った当館自慢の京会席をご賞味いただけます
●大浴場「癒しの館」で、流れる静寂と至福の時間をこころゆくまでご堪能ください
●JR亀岡駅より定期送迎バス運行(※要事前予約)/無料駐車場あり

◆ 旬の京会席・1泊2食付宿泊プラン(和室10帖または和室12帖)(23,760円相当)
◇お部屋 (1室2~6名まで利用可)◇
当館のスタンダードなお部屋(和室10帖のバス・トイレ付、または和室12帖のバスなし・トイレ付)です。

ハンガー・ドライヤー・ビデオデッキ(貸出)・加湿器(貸出)
<アメニティー>
浴衣・はんてん・帯・フェイスタオル・バスタオル・スリッパ・歯磨きセット・カミソリ・
シャンプー・リンス・ボディーソープ
※幼児用のスリッパ・浴衣もご用意がございます
≪料理長のご紹介≫
渓山閣 料理長:遠藤和紀
旅先で味わう料理は、旅の思い出をいっそう華やかにしてくれます。

こだわりの器で季節感を見事に演出した盛り付けに感嘆し、
京の心そのものといえる味遊膳、こころゆくまで・・・。
渓山閣では、その他、会席料理をはじめ、各種の鍋料理など、
◇お食事◇
「プロが選ぶホテル・旅館100選」の料理部門で連続入賞したお料理でお出迎え。
~こだわりの器で四季折々の京の美味を堪能~
季節により刻々と変化する湯の花の山々、その変化を感じながら味わう旬の味覚、そんな自然と出会えたことに感謝。四季折々の食材に舌鼓♪
<夕食>
京都の奥座敷で楽しむ旬の京会席(お食事処でご提供)
季節の食材を使った当館自慢の京会席をご賞味いただけます。

<朝食>
和洋バイキング(状況により、和定食になる場合がございます)
※季節や仕入れ状況により料理内容が変更となる場合があります
※写真はイメージです
京都・大阪・兵庫の三都・京阪神の奥座敷・湯の花温泉。里山に囲まれた湯の花にたたずむ渓山閣。日本には3,000箇所を超える温泉地がございますが、京都・亀岡の湯の花温泉は三都からアクセス良く、都会の喧騒だけでなく日々の喧騒も忘れさせてくれます。渓山閣の大浴場の温泉、湯煙にまみれて味わう至極のひとときをお過ごし下さい。
京の奥座敷、湯の花温泉郷の歴史は古く遠く戦国の時代には、刀傷を負った武将が湯治に利用したという伝説が今日に伝わっています。
また湯の花の湯は伝説に、この地に産土する「桜石」の霊力で退治された鬼の涙があふれ出たものといわれ、鬼退治の桜石は、節分の豆のルーツとなり、鬼が泣いた湯の花の湯は、万病の治癒と除災除厄の湯として人々にながく敬慕されてきました。

・ほのかの湯(女性湯):木のぬくもりを伝える総檜作りの壁や天井、贅沢な癒しの時間をご満喫下さい。
・なごみの湯(男性湯):懐かしい日本家屋を思わせる白壁造り、ゆっくりと心が解ける至福のひとときをお楽しみください。

露天風呂は、日本庭園や豊かな緑に囲まれた極上の癒し湯となっています。
※屋根付きなので、雨の日でも安心してお入りいただけます
※浴場にはお子様用のバスチェア、脱衣所にはベビーベットをご用意しております
<ご利用時間>
5:00~9:00、11:00~24:30
※9:00~11:00は清掃時間となります
<温泉の効能(浴用)>
・トロッコ列車


・冒険の森 in のせ
「放置された森林を、人の笑顔で溢れる森に変えることができないか。」
2008年4月「冒険の森」は、代表のそんな思いから奈良県山添村に生まれました。
放置林に『ツリートップアドベンチャー』を設置しただけの施設でしたが、創業1年目から1万人近い来場者があり、その収益を基に、周辺の森林整備を行い、徐々に施設を広げてまいりました。

・電車
JR京都駅から山陰本線快速利用で20分
亀岡駅下車、無料送迎あり(13:30~18:30の間、1時間毎に運行)
※要事前予約
・車
京都縦貫自動車道の亀岡ICから約5分
大阪吹田ICから約45分
※駐車場無料
ご利用条件
【別にかかる費用】
※入湯税:150円程度(中学生以上)
※土曜、祝前日は1名につき別途3,240円追加で利用可能
※お子様料金の設定について
・小学生:8,400円(土曜祝前日は11,640円)
・幼児(食事あり・布団あり):6,000円(土曜祝前日は7,620円)
・幼児(食事なし・布団あり):4,320円(土曜祝前日は4,320円)
・幼児(食事なし・布団なし):2,160円(土曜祝前日は2,160円)
※すべて現地にて現金払い
※追加人数はすべて予約時に伝えてください
※中学生以上はクーポンをご購入下さい
【利用できる期間と日時】
・2018年6月26日~2018年9月30日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 祝前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | ※ |
※7/17、7/18、8/9~8/15、満室日は利用不可
※クーポン利用期限の1ヶ月前までに予約完了することをオススメ致します
※特別定休日は店舗へ直接お問い合わせ下さい
【1度に利用できる枚数/人数】
・1枚で1名分
・2~6名で利用可能
※最大10泊まで可能(連泊は7泊まで可)
【利用できる店舗】
・おもてなしの宿 渓山閣(0771-22-0250)
【予約】
・必ずご利用日「1営業日前の受付時間終了まで」にお電話にてご予約下さい
・予約開始:6/20~
・ご予約後に変更、キャンセルが生じた場合は、直接店舗までご連絡ください。また、「3営業日前18時の受付時間終了まで」にご連絡いただけない場合、無断キャンセルの場合はクーポンが失効されます
※ここに【共通注意事項】がはいります
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)マイページのご購入履歴の「予約する」のボタンを押した後に表示される「クーポンID」
※「クーポンID」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、モバイル画面もしくはプリントアウトしたクーポンを店舗スタッフに提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポンの消化方法などがご不明な場合は、こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。