1泊2食付きプラン【黒部ダムに一番近い大町温泉郷】
商品詳細
- 肉料理鉄板焼きなど信州郷土料理を堪能できるバイキング
- 大町温泉郷随一の広さを誇る開放感のある大浴場内湯が自慢
- 館内で使う水は北アルプスの伏流水です!
- 黒部ダム(※11/30まで)やスキー場、松本城など周辺観光も充実♪
![Large_dscn9946](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495405/large_DSCN9946.jpg)
================================
◆ 【お部屋タイプおまかせ】高評価の和洋約70種バイキング料理と大町温泉郷最大級の大浴場を満喫するプラン♪
≪お部屋(1室2~5名まで利用可)≫
和室8畳以上(洗面・トイレ付き)
※お部屋はお任せとなります(部屋指定は不可となります)
※布団敷きはセルフサービスです
<客室設備>
全室冷暖房、テレビ、衛星放送、冷蔵庫、ウォッシュレット完備、バスタオル、フェイスタオル、浴衣
<アメニティー>
歯ブラシ、ハンドソープ、ドライヤー
※全館Wi-Fi完備。お部屋でもインターネットがお楽しみいただけます
※全室禁煙となっております。喫煙する方は館内2カ所の喫煙所をご利用ください
![Large_large___10__](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495411/large_large___10__.jpg)
≪お食事≫
<夕食>
~一例~
■屋台
目の前で焼く肉料理、目の前で揚げるあつあつ天ぷら(5種類)
■信州郷土料理
川魚の塩串焼き、おやき(2種)、信州の惣菜(野沢菜、大根の浅漬他) そば、塩の道お祭り御膳(豆腐寄せ他)
■かけ麺
3種:豚骨魚介、濃厚海老、信州味噌
■ご飯
ご飯(長野県産米)、信州味噌汁
■サラダコーナー
■デザート
ソフトクリーム、アイスクリーム(12種)、ケーキ、フルーツ
■ソフトドリンク
コーヒー、紅茶等
■北アルプスの伏流水
バイキング 18:00~20:30(最終入店19:30まで)
※時間は予約状況に応じて変更する場合がございます
![Large_large_dsc_8651](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495410/large_large_DSC_8651.jpg)
<朝食>
~一例~
■焼き魚
ブリ照焼、サバ塩焼(虹鱒・鮎甘露煮)
■香の物・信州の惣菜
野沢菜漬、大根の浅漬、山菜あさり、鬼おろしやまいも、大地の卵、十穀汁、筑前煮 他
■海苔
味付
■信州「のっけ飯コーナー」
いくら、いか塩辛、しょうゆ豆、イタヤ貝、かつおごぼう(日によって変更あり)、白ごま、わさび、のり、山芋等をお好みに応じて御飯にかけてお召し上がり下さい。
■和食アラカルト
厚焼玉子、温泉玉子、納豆、きのこおろし、冷や奴 他
■洋食アラカルト
ベーコン、ポテトサラダ、スクランブルエッグ、ウインナー、フライドポテト
※バイキング 7:00~8:30(最終入店8:00まで)
※時間は予約状況に応じて変更する場合がございます
※季節や仕入れ状況により料理内容が変更となる場合があります
※写真はイメージです
![Large_large_dsc_0577_](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495409/large_large_DSC_0577_.jpg)
![Large_large_dsc_0631_](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495408/large_large_DSC_0631_.jpg)
大町温泉は単純温泉で、無色透明無味無臭、お子様からお年寄りまで入れる優しい泉質です。開放感溢れる内湯は大町温泉郷随一の広さを誇ります。趣の違った2種類のお風呂を、朝夕でお楽しみください。
<入浴時間>12:00~24:00、5:00~10:00
■ 石の湯(露天・大浴場)
湯に濡れると美しい緑色に変わる北アルプスの蛇紋岩(じゃもんがん)で作った石の湯。
単純泉で神経痛や胃腸病に効果があります。
■ 木の湯(露天・大浴場)
檜の香りの中でゆったりと温泉を楽しむ、檜造りの木の湯。
広々とした浴室は、この上ないくつろぎに包まれて、大きな解放感に浸りながらのんびりとした入浴を楽しめます。
■ 森のサウナ
木の湯、石の湯の外 露天風呂に併設している乾式サウナ。BGMを聞きながら、森の中にいるようなゆったりとした時間を楽しめます。露天風呂横に水風呂も用意しています。大浴場の営業時間内利用可能でサウナ利用に関して別途料金はかかりません。
※大浴場の営業時間内にて利用可能。サウナに関して別途料金はかかりません。
![Large_dsc_0002](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495401/large_DSC_0002.jpg)
![Large_dsc_0081](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495402/large_DSC_0081.jpg)
![Large_dsc_9974-m](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495403/large_DSC_9974-m.jpg)
源泉:葛温泉と新源泉からの混合泉(泉温62.8℃)
泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)適応症(浴用):神経痛・筋肉痛・関節痛、五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進など
備品:シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー、カミソリなど
≪アクセス≫
長野自動車道安曇野ICより車で40分、駐車場も無料でご利用いただけます。
JR大糸線信濃大町駅からはバスで15分です。
※お車でお越しのお客様:カーナビによっては、ホテル裏手の別の駐車場を
案内する場合がございます。駐車場はホテル前にございます。
アルペンルートからお越しのお客様は、鹿島大橋手前を左折、
上記以外 大町市内経由でお越しのお客様は、鹿島大橋を越えてすぐを右折、
右手に土手を見ながら左手に赤い三角屋根のホテルが当ホテルです。
※詳しくはコチラ
![Large_dscn5268](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495404/large_DSCN5268.jpg)
≪周辺観光≫
・鹿島槍スキー場
初心者から上級者まで楽しめるリフト8本、22コースのスキー場。ゲレンデから、北アルプス(爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳)や青木湖、中綱湖を一望できるベストビュースポットです。
すり鉢上のゲレンデは、みんなの集合点が一緒なので、スキー修学旅行にも人気。
大町温泉郷から無料シャトルバスもあります。
![Large_dscn9946](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495405/large_DSCN9946.jpg)
・あづみの公園
毎年11月上旬~1月上旬 16:00~21:00、国営アルプスあづみの公園「大町・松川地区」、「堀金・穂高地区」両エリア合わせて70万級のイルミネーションが開催されます。雪が降り積もった公園を散策しながら、イルミネーションを鑑賞できる「雪と光」のスポット!
北アルプス山麓の雄大な自然を学ぶ・体験・参加する「大町・松川地区」、自然の中で感性を育む遊・創・空間「堀金・穂高地区」の2つのエリアに分かれています。
広大な敷地の中、花や自然を楽しみ、ネイチャークラフトやそば打ち体験もできます。
![Large_20181216_184642](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495399/large_20181216_184642.jpg)
![Large_20181216_191902](https://i.kumapon.jp/uploads/image/495400/large_20181216_191902.jpg)
・山岳博物館
北アルプスの自然と登山に関する資料、道具・山岳絵画を数多く展示。井上靖の小説「氷壁」に登場するザイルや、昭和20年代の山小屋の再現が興味深い。
展望室からは北アルプスの大パノラマが堪能できる。付属園にカモシカやアルプスマーモットなどを飼育。
ご利用条件
【別にかかる費用】
※入湯税:150円
※お子様料金の設定について(3名まで対応可)
・小学生:6,050円(1名)
・3~5歳(食事[夕朝食]あり・布団あり):4,950円
・3~5歳(食事[夕朝食]あり・布団なし):3,300円
・2歳以下:無料
※お子様料金、入湯税、追加メニュー等の料金は現地にてご精算ください(現金払いのみ)
※追加人数はすべて予約時に伝えてください
※中学生以上はクーポンをご購入下さい
【利用できる期間と日時】
・2019年11月1日~2020年3月31日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 祝前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
※利用除外日:満室日、臨時休業日、貸切日、12/28~1/4
※特別定休日(GW・お盆・年末年始など含む)や、利用できる曜日等についての不明点は店舗へ直接お問い合わせください
※クーポン利用期限の1ヶ月前までに予約完了することをオススメ致します
【利用できる枚数/人数】
・1枚で1名分
・2~5名で利用可能
※1名での利用はできません
※最大2連泊まで可能
※お連れ様用と合わせて10枚まで購入可※プレゼント利用は不可
【利用できる店舗】
・黒部観光ホテル(0261-22-1520)
【予約】
・必ず希望日「前日まで」に下記ご予約手順にてご予約ください
※電話予約不可
※このクーポンは、PCから「クーポン発行」してください。スマホの場合はPCビューで「クーポン発行」してください
≪ご予約手順≫
1、クーポンを購入された後、PCからクーポン発行を行ってください(スマートフォンの場合はPCビューでクーポン発行を行ってください)
⇒PCでマイページへログインしていただき、「クーポン発行」をクリックしてください。発行するクーポンを選択していただき、「クーポン印刷ページへ」をクリックしてください
2、表示されたクーポン印刷ページの「ご利用条件」の項目の下に表示されるURL「https//~」をクリックしてください
3、ホテルのWEB予約ページが開かれますので、空室状況の欄から「お部屋、人数を選択」、「ご希望の日時」を選択していただき、お名前など必要情報を入力してご予約完了まで進めてください
・ご予約後に変更、キャンセルが生じた場合は、直接店舗までご連絡ください。また、「4営業日前の受付時間終了まで」にご連絡いただけない場合、または無断キャンセルの場合は、クーポンが失効されます
<空室状況の確認について>
・こちらよりご確認ください
※こちらのサイトからはくまポンの予約はできません
※購入者のみに提示される、購入者専用「予約フォーム」から予約ください
※空室状況は、現在の状況となりますので、予約時に再度ご確認ください
<その他>
※館内案内はフロントカウンターで行います。ご了承下さい
※クーポン以外で発生する金額は現金のみでの支払いになります
※布団敷きはセルフサービスとなります
【共通注意事項】
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)クーポン発行画面に表示された「クーポンID番号」
※「クーポンID番号」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、プリントアウトしたクーポンまたはモバイル画面を提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポン発行方法などが不明な場合は こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)クーポン発行画面に表示された「クーポンID番号」
※「クーポンID番号」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、プリントアウトしたクーポンまたはモバイル画面を提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポン発行方法などが不明な場合は こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。