1泊2食付きプラン【玉造温泉は「日本一のうる肌」温泉】
商品詳細
●人気温泉ランキング中国地区1位を獲得した名湯「玉造温泉」
●奈良時代開湯といわれる古湯。日本一のうる肌温泉地と言われます
●空間を贅沢に使った純和風のお部屋で時を忘れておくつろぎください
●お食事は温泉旅館ならではの部屋食です(部屋食は4名まで)
================================
◆ どんぐり育ちの豚しゃぶしゃぶや隠岐直送の白イカ姿造り付き1泊2食付きプラン
玉造温泉は
◎温泉総選挙2016 環境大臣賞、うる肌部門第1位
◎温泉総選挙2017 おもてなし特別賞
を2年連続で受賞しました!
◇お部屋 (1室2~6名まで利用可) ◇
・本間12帖以上おまかせ
<客室設備・アメニティー>
洗浄機能付きトイレ、冷暖房、テレビ、電話、お茶セット・石鹸(液体)・ハミガキ セット・タオル・バスタオル・浴衣・スリッパ
◇お食事◇
<夕食> 18:00~(L.O.19:30)
「トトリコ豚」のしゃぶしゃぶ御膳をご用意しております。「白イカ」は姿造りでお召し上がりいただけます。
■ 前菜
しらす福沙焼 ちまき 丸十レモン煮 白魚染おろし
■ 鍋物
トトリコ豚しゃぶしゃぶ
■ 造里
白いか姿造り(隠岐の島直送)
■ 食事
白飯 香物二種
■ 甘味
季節のデザート
<朝食>7:00~8:30
お食事処にてご用意いたします。
※苦手な食材などがございましたら、予約時にお申し付けください
※追加注文の料金は別途店舗にてお支払いください
※上記写真はイメージ画像のため、実際にお出しする料理とは異なる場合がございます
※料理の内容は一例です
※季節や仕入れ状況などにより変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください
◇温泉◇
入浴可能時間:16:00~23:00、翌朝6:00~9:00
■ つるぎの湯(男性)
玉造特産の「青めのう」の輝きのなかで、日本庭園を眺めながら入浴できる大浴場です。
■ 勾玉の湯(女性)
玉造特産の「青めのう」と檜を使った、香り良く心地よい感触の半露天風呂です。
泉質:低張性アルカリ性高温泉
効能:外傷、神経痛、美肌効果
★玉造温泉とは★
玉造温泉は「日本一のうる肌」の温泉地と言われ、近年でも様々な賞を受賞している名湯です!!!
◎温泉総選挙2016 環境大臣賞、うる肌部門第1位
◎温泉総選挙2017 おもてなし特別賞 受賞
温泉の特徴をしっかり把握しつつ、製薬会社との共同研究による科学的な証拠に基づいて、うる肌のための独自の取り組みを展開している点などを評価されています。
◇アクセス◇
【電車でお越しの方】
JR線 玉造温泉駅より車で7分
【お車でお越しの方】
米子自動車道⇒山陰道松江西IC ~ 国道9号経由
※詳しくは施設のサイトをご確認ください
◇周辺観光◇
・玉造温泉
山陰一の名湯にしてうる肌日本一の玉造温泉。玉造温泉ではぜひ、街中を歩いて頂いて足湯に浸かったり、温泉卓球を楽しんで頂ければ良いと思います。
温泉をペットボトルに入れて持ちかえって頂ければ化粧水代わりになると言われております。
・出雲大社
縁結びの神様として知られるオオクニヌシノオオカミを祀る出雲大社。日本を代表する縁結びの神様を祀る神社です。
・松江城天守閣
1611年に堀尾吉晴によって築城された松江城。天守には独特の特徴があり、近世城郭の最盛期を代表する建築と表されています。
現存する天守閣の国宝指定は全国5例目。
・八重垣神社
神話「八岐大蛇(やまたのおろち)」で、大蛇を退治した素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)が新居を構えた場所であることから、縁結びの神社として知られています。
・夕焼けの宍道湖(サイクリング)
湖なので余程の悪天候でもない限り波も穏やかな宍道湖。一度見て頂ければ生涯忘れる事の無い風景だと思います。
・奥出雲おろち号
主に4月~11月の祝祭日に運行している木次線のトロッコ列車。窓ガラスの無い解放感ある車内から奥出雲の雄大な自然を楽しむことができます。
・足立美術館
14年連続日本一の名庭園と横山大観、菱田春草、北大路魯山人等のコレクションが楽しめる山陰を代表する美術館。
・ぐるっと松江堀川めぐり
街歩きとは違った目線で城下町の風情ある松江を楽しんでいただく事が出来る遊覧船。松江城を囲む約3.7kmの内堀、外堀を楽しんでいただけます。
・稲佐の浜
出雲大社から西へ1km、国譲り神話の舞台となった浜。旧暦10月の神在月には全国の八百万(やおよろず)の神々をお迎えする神迎神事が執り行われております。
ご利用条件
【別にかかる費用】
・入湯税150円
※お子様のご利用については、チケット購入前に施設へお問い合わせください(現地精算)
3歳~6歳:食事ありで大人料金の70%
0歳~2歳:施設料2,160円(食事・布団なし)
・小学生以上はチケットをご購入ください
※未就学のお子様にはお子様ランチをご用意いたします
※追加料金は現地にてお支払いください
【利用できる期間と日時】
・2018年5月9日~2018年6月29日
・チェックイン 15:00~18:00
月
火
水
木
金
土
日
祝
祝前
◯
◯
◯
◯
◯
×
◯
◯
×
・チェックアウト ~10:00
※土・祝前日・満室日は利用不可
※特別定休日は店舗へ直接お問い合わせ下さい
【利用できる枚数/人数】
・1枚で1名分
・2~6名で利用可能
※最大3泊まで可能(連泊は3泊まで可)
【利用できる店舗】
・玉造温泉 清風荘(0852-62-0031)
【予約】
・必ずご利用日「3営業日前の17:00までの受付時間終了まで」にお電話にてご予約下さい
・ご予約後に変更、キャンセルが生じた場合は、直接店舗までご連絡ください。また、「3営業日前の17:00までの受付時間終了まで」にご連絡いただけない場合、または無断キャンセルの場合は、クーポンが失効されます
※ここに【共通注意事項】がはいります
【ご利用時の大切なルール】
”ご予約時”と”ご利用時”ともに、下記2点を必ずお伝えください。
(1)「くまポン」で購入したクーポンであること
(2)マイページのご購入履歴の「予約する」のボタンを押した後に表示される「クーポンID」
※「クーポンID」が確認できない場合は、ご予約をお受けできません。
※ご利用時は、モバイル画面もしくはプリントアウトしたクーポンを店舗スタッフに提示してください。
ご提示いただけない場合はご利用することができません。
※クーポンの消化方法などがご不明な場合は、こちら をご確認ください。
ご利用が集中する曜日や日時、クーポンの利用期間終了間際などは、大変混み合うため
ご希望に添えない場合があります。余裕を持ってお早めのご利用をお願い致します。
【返品特約など】
クーポンの返金、交換、換金、転売および他のサービスとの併用は不可となります。